日々かけわたる
自宅で設計の仕事をする40代女性建築士 生活のこと、気づいたこと、行ったとこ、小さな悩み、気まぐれに綴っています
plofile
sachikashi
40代女性建築士 自宅で仕事しながら日々の中で気づいたこと、感じたこと、体験したことなど気まぐれに綴っています
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2018
(27)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(2)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
2015
(28)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(2)
►
6月
(4)
►
5月
(3)
►
4月
(3)
►
3月
(3)
►
1月
(4)
►
2014
(23)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(4)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(4)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2013
(53)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(6)
►
6月
(3)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(8)
►
2月
(7)
►
1月
(7)
►
2012
(43)
►
12月
(3)
►
11月
(2)
►
10月
(5)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(4)
►
6月
(4)
►
5月
(6)
►
4月
(3)
►
3月
(3)
►
2月
(5)
►
1月
(3)
▼
2011
(27)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
▼
5月
(3)
山菜
こどもの日&母の日
母の日
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(6)
►
1月
(6)
►
2010
(50)
►
12月
(6)
►
11月
(5)
►
10月
(6)
►
9月
(6)
►
8月
(1)
►
7月
(4)
►
6月
(6)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(5)
►
2月
(2)
樫村忠建築事務所
樫村忠建築事務所
フォロワー
2011年5月17日火曜日
山菜
親戚の方に頂いた山菜です。↓
「こしあぶら」「たらのめ」「うど」
この季節だけの貴重な味です。
「こしあぶら」と「たらのめ」はてんぷらにして蕎麦と一緒に。
「うど」は酢味噌でいただきました。
この苦みと香りがいいですよね~。
今年は「放射能」のこともあり、少々自粛気味ですが、
子どもは食べないので大人だけ、思う存分いただきました。
2011年5月10日火曜日
こどもの日&母の日
今年の母の日にもらった絵↓
毎年、保育園でみんなで描いてきます。
だいぶ人の顔になってます!
ちなみに去年はその下。一年でずいぶん力強く描けるようになりました。
「母の日」という認識も今年は少しあるみたいです。
「ははのひのプレゼント!はい!」と渡してくれました。
↑こどもの日の新聞にあったピカチュウの兜。
最近、ポケモンに興味があるらしくDVDも観ていました。
母の日
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)