日々かけわたる
自宅で設計の仕事をする40代女性建築士 生活のこと、気づいたこと、行ったとこ、小さな悩み、気まぐれに綴っています
plofile
sachikashi
40代女性建築士 自宅で仕事しながら日々の中で気づいたこと、感じたこと、体験したことなど気まぐれに綴っています
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2018
(27)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(2)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
2015
(28)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(2)
►
6月
(4)
►
5月
(3)
►
4月
(3)
►
3月
(3)
►
1月
(4)
▼
2014
(23)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(4)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
▼
7月
(4)
収穫
地鎮祭
やっぱりホーリーホック
近況
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2013
(53)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(6)
►
6月
(3)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(8)
►
2月
(7)
►
1月
(7)
►
2012
(43)
►
12月
(3)
►
11月
(2)
►
10月
(5)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(4)
►
6月
(4)
►
5月
(6)
►
4月
(3)
►
3月
(3)
►
2月
(5)
►
1月
(3)
►
2011
(27)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(6)
►
1月
(6)
►
2010
(50)
►
12月
(6)
►
11月
(5)
►
10月
(6)
►
9月
(6)
►
8月
(1)
►
7月
(4)
►
6月
(6)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(5)
►
2月
(2)
樫村忠建築事務所
樫村忠建築事務所
フォロワー
2014年7月30日水曜日
収穫
今年は慌ただしくて夏野菜をあまり植えられなかったのですが、
去年のパッションフルーツが初めて実をつけました!
越冬させるのに鉢植えにしてしまったので期待はしていなかったのですが、
3つほど実がなっています。
どんな味がするのか楽しみです☆
そしてゴーヤも1本植えたのですが、こんなゴーヤがな採れてびっくり。
こういう種類のようです。
味は普通のゴーヤより苦みが少なく、瓜のような食感でした。
2014年7月16日水曜日
地鎮祭
先月の事ですが「W邸」の隣に娘さん夫婦の「S邸」が着工しました。
前日の大雨でポンプで水を汲み上げて合板を敷いての地鎮祭でした。
幸い、式の最中は雨に降られることもなく、無事執り行うことができました。
この家は2つの書斎と真壁が特長の家です。
また折をみて工事経過をアップしたいと思います。
先日、基礎配筋の検査も行いました。
2014年7月11日金曜日
やっぱりホーリーホック
やっぱり今シーズンもホーリーホック観戦に足しげく通っております。
そんな息子が「いばなびグルメ」に掲載されていました!
(私は行かなかった試合なのですが、他の子を撮っていたカメラマンが
隣で熱心に応援する息子を思わず撮ったそうです。)
近況
ご無沙汰してしまいました・・・。
この二カ月、仕事と家事とめーいっぱいで行一息入れる余裕がありませんでした。
四月に小学校に上がった息子は毎日頑張って登校→学童と通っています。
「5時間目が厳しい」
といってます。(笑)
でも、6月は朝だけ体調がすぐれず二日お休みしました。
午後からはとても元気なんですけれど・・・。
そんな感じで保育園時代とはまた違い荒波にもまれて頑張っている感じです☆
6月はワールドカップ一色だった我家。
サッカー好き、というかほぼマニアな息子は、こんな感じで盛り上がっていましたよ。
日本は負けてしまいましたが、優勝の行方が気になるようです。
1カ月以上ぶりに一日お仕事お休みして息抜き
しました。
ちょうど紫陽花がきれいに咲いていました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)