世の中の子どもたちは夏休み。。ですが、保育園に通う子どもたちは通常通り。
でも、園ではスイカ割やプールなど夏の遊びをいろいろ考えてくれているようです。
先々週の猛暑に比べ先週の涼しいこと!寒いくらいで逆に体に堪えますね。。
↑ 今週末の打合せにむけて仕上げ材のサンプルをいろいろ取り寄せています。
写真は、杉の無垢フローリング材。
ご夫婦ともに木に詳しいので、産地による違いなども分かるよう用意しています。
床材は直接人体に触れる部分なので、できれば無垢の木材をおすすめ
します。素足で歩いても心地よいですよ。
お盆まではまた忙しくなりそうですが、お盆休みを楽しみに!?
乗り切らないと!!
2011年7月25日月曜日
2011年7月12日火曜日
狩猟の夏
暑い。。
久し振りの更新です。。
その間、梅雨は瞬く間に明け、夏真っ盛り!
週末は、涼を求めて大子町で川遊びをしました☆
水の中の生き物が見れるバケツで必死に中をのぞく息子↑
浅瀬にはおたまじゃくしやどじょうがいました。
オタマジャクシ2匹を捕まえ、持ち帰りました。
オタマジャクシから手や足がでてカエルになるところを見せてあげたいな~と思って。
私も小さいころバケツでオタマジャクシを飼っていて、ある朝一斉にカエルになって
ピョンピョン出て行ったのがすごく印象的で。
暑さに負けず今年も夏の遊びを満喫したいな。
そうそう、とうとう我家にエアコンが!
節電のためあまり運転されませんが。。
脳みそが溶けて仕事にならなくなっちゃう時は、
「ピッ」とします。
快適です。
久し振りの更新です。。
その間、梅雨は瞬く間に明け、夏真っ盛り!
週末は、涼を求めて大子町で川遊びをしました☆
水の中の生き物が見れるバケツで必死に中をのぞく息子↑
浅瀬にはおたまじゃくしやどじょうがいました。
オタマジャクシ2匹を捕まえ、持ち帰りました。
オタマジャクシから手や足がでてカエルになるところを見せてあげたいな~と思って。
私も小さいころバケツでオタマジャクシを飼っていて、ある朝一斉にカエルになって
ピョンピョン出て行ったのがすごく印象的で。
暑さに負けず今年も夏の遊びを満喫したいな。
そうそう、とうとう我家にエアコンが!
節電のためあまり運転されませんが。。
脳みそが溶けて仕事にならなくなっちゃう時は、
「ピッ」とします。
快適です。
登録:
投稿 (Atom)