四月の晴れた休日。
私は二日前熱を出して一日寝込んでいたので
まだ体調万全とはいえなかったのですが。。。朝息子
「おたまじゃくし採りに行きたい!」
「今日は11時に仕事の約束があるからちょっと・・・」
「じゃあ僕一人で行ってくる!」
「一人で!?」
小学二年になったとはいえ水場で一人はちょっと不安。
「じゃあお仕事終わったら行こう」
「うん!」
というわけでお昼の太陽が燦々と照る中田んぼの
あぜ道でおやまじゃくし探し。
さすがにもう自分で見つけどんどん自分で捕っていきます。
でも一網でもすごい数。
しかも卵も(笑)
渋々半分は戻させました。
そいうえば毎年飼ってるよな~
オタマジャクシはかわいいんだけれど、
足が生えてくるあたりからちょっと。。
これがぜんぶカエルになるかと思うと。。
息子は「おたちゃん♡」と呼んで
かわいがっています。
↓去年に九月に捕まえたザリガニの赤ちゃん。
米粒ほどだったのに無事に大きく。
巨大金魚とザリガニ。
微妙な距離を保ってるようです。
2015年4月30日木曜日
2015年4月16日木曜日
なかしましほさんのレシピで
最近のマイブーム。
なかしましほさんのおやつ。
卵・バターを使わず素朴でいくつでも飽きずに食べれちゃう。
今回は「黒ゴマスティック」
レシピも作り方もとってもシンプルなだけに奥が深い。
混ぜ方、焼き加減で仕上がりが全然違うんです。
そして気づいたこと。
うちのオーブンは焼き時間が結構短くていいらしい、ということ。
今までおやつ作りにはあまり関心がなかったのですが、
これははまってます。おすすめです☆
なかしましほさんのおやつ。
卵・バターを使わず素朴でいくつでも飽きずに食べれちゃう。
今回は「黒ゴマスティック」
レシピも作り方もとってもシンプルなだけに奥が深い。
混ぜ方、焼き加減で仕上がりが全然違うんです。
そして気づいたこと。
うちのオーブンは焼き時間が結構短くていいらしい、ということ。
今までおやつ作りにはあまり関心がなかったのですが、
これははまってます。おすすめです☆
余談ですが、結婚記念樹として市からいただいたハナミズキがなんと12年越しで開花しそうです。
白でしょうか、ピンクでしょうか?
手もかけずにきたのに咲いてくれるなんて嬉しい♪
2015年4月10日金曜日
春休み
登録:
投稿 (Atom)