先日、ひたちなか海浜公園でツリークライミングを
体験しました。
といっても息子がです。
前からやってみたい!と言っていたので事前申込み
で最後の一枠を手に入れて。
思ったより本格的。高さ7~8mはあったでしょうか。
最初はロープの縛り方がうまくできず悪戦苦闘でしたが
少しづつ、少しづつ上昇して登り切りました。
登った人にしか見れない景色を堪能しておりまた。
とっても楽しそうでした。
「またやりたい!」と体験した子供たちは口々に言って
いましたよ。
大人もできるみたいだれど私は高いところが苦手なので
遠慮しておきます。
高いのは現場だけで充分。
2015年8月24日月曜日
2015年8月19日水曜日
銀山平でキャンプ
2015年8月6日木曜日
なつやすみ
暑中お見舞い申し上げます
来る日も来る日も暑いですね。。
体が休まらない感じがしてきますが、
いかがお過ごしでしょうか!?
夏休みが始まると平日息子は学校の解放学級へ。
初めての毎日お弁当。
これが結構大変。
慣れれば、、と思いつつ、朝ご飯とお弁当作りと
家事もろもろを終わらせた頃にはすでに汗だく。
一仕事終えた感じです。
せめてお休みの日は夏休みらしいとことへ。
と海へ。
茨城は海水浴場がたくさんありますが、
毎年日立市の久慈浜へ。
水が冷たくて足だけで十分です。
来る日も来る日も暑いですね。。
体が休まらない感じがしてきますが、
いかがお過ごしでしょうか!?
夏休みが始まると平日息子は学校の解放学級へ。
初めての毎日お弁当。
これが結構大変。
慣れれば、、と思いつつ、朝ご飯とお弁当作りと
家事もろもろを終わらせた頃にはすでに汗だく。
一仕事終えた感じです。
せめてお休みの日は夏休みらしいとことへ。
と海へ。
茨城は海水浴場がたくさんありますが、
毎年日立市の久慈浜へ。
水が冷たくて足だけで十分です。
↓大量の蝉のぬけがらを飾り付けた息子、、やめてください!
登録:
投稿 (Atom)