今年も残りわずかとなりました。
みなさまはこの一年、どんな年でしたでしょうか?
私のこの一年は、「まだまだ準備の年」という感じでした。
これからに向けて去年に引き続きまだ助走段階。
来年もできることから少しづつ前に進めたらよいなと思っています。
みなさまも暖かくして、よいお年をお迎えください。
2010年12月31日金曜日
2010年12月27日月曜日
サンタクロースが!
12/24の夜。
「早く目つぶらないと、サンタさんが来れないよ!」
というと、目をぎゅーとつむりそのまますんなり寝た三歳児。
朝起きると2秒後に、「サンタさん来なかったね」とちょっとがっかり気味。
今年のプレゼントは大きかったのでベッドの横においておいたので気づかなかったみたい。
でも、起き上がったら「あれっ!!」と目がキラキラ☆
「これプレゼントかな!?」と半信半疑なので「そうじゃないかな。開けてみたら?」
というとホクホク顔に。
「あーサンタさん積み木くれたねー!」と喜んでいました。
が、おしい!!それはレゴのブロックです。
レゴの中でも大きいパーツのデュプロシリーズの「楽しいどうぶつえん」というもの。
ブロックとしても楽しいけれど、動物たちがこれまたツボだったらしく
動物たちそれぞれの家をつくってあげると大張り切り。
そうして朝から延々と延々と遊びました。お昼ご飯を食べる気になったのは二時!
パパもママもお腹ペコペコ。。
そしてその後レゴショップへ。
そこでさらに二時間ほど遊びました。
中でも一番のお気に入りの「くじらくん」。
「イルカ」のような気もするけど。。ま、いっか。
ママにくじら君の役をやってほしいらしく、
「これもっておにいちゃん、すごいね!っていって」
とか、
「ちょっとオシッコしてくるからいいこでまっていてね!」
とか、気分はすっかりお兄ちゃん。
本当に見ていると面白いんだけれど、ママをちょっと解放して~。。
「早く目つぶらないと、サンタさんが来れないよ!」
というと、目をぎゅーとつむりそのまますんなり寝た三歳児。
朝起きると2秒後に、「サンタさん来なかったね」とちょっとがっかり気味。
今年のプレゼントは大きかったのでベッドの横においておいたので気づかなかったみたい。
でも、起き上がったら「あれっ!!」と目がキラキラ☆
「これプレゼントかな!?」と半信半疑なので「そうじゃないかな。開けてみたら?」
というとホクホク顔に。
「あーサンタさん積み木くれたねー!」と喜んでいました。
が、おしい!!それはレゴのブロックです。
レゴの中でも大きいパーツのデュプロシリーズの「楽しいどうぶつえん」というもの。
ブロックとしても楽しいけれど、動物たちがこれまたツボだったらしく
動物たちそれぞれの家をつくってあげると大張り切り。
そうして朝から延々と延々と遊びました。お昼ご飯を食べる気になったのは二時!
パパもママもお腹ペコペコ。。
そしてその後レゴショップへ。
そこでさらに二時間ほど遊びました。
中でも一番のお気に入りの「くじらくん」。
「イルカ」のような気もするけど。。ま、いっか。
ママにくじら君の役をやってほしいらしく、
「これもっておにいちゃん、すごいね!っていって」
とか、
「ちょっとオシッコしてくるからいいこでまっていてね!」
とか、気分はすっかりお兄ちゃん。
本当に見ていると面白いんだけれど、ママをちょっと解放して~。。
クリスマス会
保育園でのクリスマス会。今年で二回目ですが、去年はまだ1~2歳児のおチビちゃんだったので、
クラス内で歌を歌ったり、ケーキ食べたりするだけでしたが、
今年からは上のクラスの子に混ざってのクリスマス会。
クラスごとに発表がありました。
息子のクラスは歌1曲と踊り。
男の子はハンチング帽をかぶり、女の子は赤いドレスでみんなで上手に歌い、
踊ることができました!
みんな、いつになく緊張の面持ちでしたが、たくさん練習したのかとっても上手で感激しました。
こうゆう発表は初めてだしね。
クラス内で歌を歌ったり、ケーキ食べたりするだけでしたが、
今年からは上のクラスの子に混ざってのクリスマス会。
クラスごとに発表がありました。
息子のクラスは歌1曲と踊り。
男の子はハンチング帽をかぶり、女の子は赤いドレスでみんなで上手に歌い、
踊ることができました!
みんな、いつになく緊張の面持ちでしたが、たくさん練習したのかとっても上手で感激しました。
こうゆう発表は初めてだしね。
発表の後は、おまちかねサンタクロースの登場です。
去年は怖くて泣いてしまうお友達もいましたが、今年は大丈夫。
みんな大きくなったね。
来年も楽しみです♪
2010年12月21日火曜日
茨城 建築家とつくった私の家写真展をを開催!
~1/10まで、水戸市立見和図書館のギャラリーにて
「茨城 建築家とつくった私の家写真展」に樫村忠建築事務所が出展しております。
水戸市立見和図書館 1Fギャラリー
開館時間 午前9時半~午後7時(日曜祝日は午後5時15分まで)
金曜定休 入場無料
お近くにお越しの際には是非お立ち寄りください。
「茨城 建築家とつくった私の家写真展」に樫村忠建築事務所が出展しております。
水戸市立見和図書館 1Fギャラリー
開館時間 午前9時半~午後7時(日曜祝日は午後5時15分まで)
金曜定休 入場無料
お近くにお越しの際には是非お立ち寄りください。
2010年12月13日月曜日
予防接種の副反応!?
2010年12月9日木曜日
クリスマス飾り
登録:
投稿 (Atom)