以前住んでいた家は木造の古い住宅で、
そう家はだいたいキッチンがものすごく暗くて寒いところにあるものなんですが
これがまた、冬はものすごく寒かったんです。
それで、購入した食洗機。
マンションに引っ越した際、置く場所がないのでそのまま古家に置いておいたのですが、
このほど復活!!
仕事がだんだん忙しくなり、毎日時間に追われる日々。
いかに家事を効率よくこなすかを真剣に考え始めた今日このごろ。。
毎日3回、活躍してくれています。
IH脇のスペースにちょうど納まりました☆
窓側に梁があるため、ちょうどIHが調理側によっていたんですね。
給水は扉の中を通して左側に出てきています。引出しが閉まらなくなってしまっていますが。。
設計上でも食洗機はいつも悩みどころです。
大きい上に見栄えがあまりよくない。
ビルトインには故障・取り替えの問題がありますし。。
でも、食後の片づけがちょっと楽に感じるし(特に朝は!)
節水にもなるし魅力はたくさんあるんですよね。
2011年6月14日火曜日
2011年6月6日月曜日
誕生会♪
2011年6月3日金曜日
誕生日♪
六月は我家の息子の誕生日。
四歳になりました♪
プレゼントは早々と先週末に渡してしまったので、
当日は家でパーティをしました。
不二家の店長をしている友人のお店で毎年ケーキを購入しています。
誕生日カードもいただきました!
友人から誕生日プレゼントも郵送で届いて、保育園から帰ってきてから
ハイテンションの息子。
夕食は、チーズ好きの子どものために「チーズフォンヂュ」にしましたが、
嬉しすぎて食べれない様子。。
いろいろ調べたら、このホットプレートの方法なら特別な道具がなくてもOK。
具はパン、ソーセージ、ブロッコリー、アスパラ、じゃがいも、にんじん、エビ。
五年前にスイスで食べた味は再現できなかったけれど、それなりに美味しかったかな。
ごはんの後はおまちかねの「イチゴのケーキ」でローソクを一気に消してご機嫌でした。
でも、朝一番に
「きのうのよるにサンタさんが来たきがする!」
とはりきって言っていた四歳児。
いまだ、誕生日とクリスマスの区別は怪しいみたいです。。
四歳になりました♪
プレゼントは早々と先週末に渡してしまったので、
当日は家でパーティをしました。
不二家の店長をしている友人のお店で毎年ケーキを購入しています。
誕生日カードもいただきました!
友人から誕生日プレゼントも郵送で届いて、保育園から帰ってきてから
ハイテンションの息子。
夕食は、チーズ好きの子どものために「チーズフォンヂュ」にしましたが、
嬉しすぎて食べれない様子。。
いろいろ調べたら、このホットプレートの方法なら特別な道具がなくてもOK。
具はパン、ソーセージ、ブロッコリー、アスパラ、じゃがいも、にんじん、エビ。
五年前にスイスで食べた味は再現できなかったけれど、それなりに美味しかったかな。
ごはんの後はおまちかねの「イチゴのケーキ」でローソクを一気に消してご機嫌でした。
でも、朝一番に
「きのうのよるにサンタさんが来たきがする!」
とはりきって言っていた四歳児。
いまだ、誕生日とクリスマスの区別は怪しいみたいです。。
登録:
投稿 (Atom)