以前住んでいた家は木造の古い住宅で、
そう家はだいたいキッチンがものすごく暗くて寒いところにあるものなんですが
これがまた、冬はものすごく寒かったんです。
それで、購入した食洗機。
マンションに引っ越した際、置く場所がないのでそのまま古家に置いておいたのですが、
このほど復活!!
仕事がだんだん忙しくなり、毎日時間に追われる日々。
いかに家事を効率よくこなすかを真剣に考え始めた今日このごろ。。
毎日3回、活躍してくれています。
IH脇のスペースにちょうど納まりました☆
窓側に梁があるため、ちょうどIHが調理側によっていたんですね。
給水は扉の中を通して左側に出てきています。引出しが閉まらなくなってしまっていますが。。
設計上でも食洗機はいつも悩みどころです。
大きい上に見栄えがあまりよくない。
ビルトインには故障・取り替えの問題がありますし。。
でも、食後の片づけがちょっと楽に感じるし(特に朝は!)
節水にもなるし魅力はたくさんあるんですよね。
0 件のコメント:
コメントを投稿