お知らせが遅くなってしまいましたが、今年も木のこの会で
住宅展を開催します!
住宅展の他にも今年はイベント多数開催しますので
ぜひご来場ください。
期間:11/01(土)~03(月)
場所:LIXILつくばショールーム(イーアス隣)
http://kinoko.tsukuba.ch/c13117.html
住宅展の主な内容
■各社 自社物件例(住宅+リフォーム)の展示 多数
■提案プランの展示
・子育て世代の小さな家 ・シニアライフの小さな平屋 ・楽しく暮らせる2世帯住宅
・自然と共生する家(屋根に草が生えている家) ・中庭のある個性的な家等 多数展示
■大工さんの手づくり家具
・引掛けはしご ・テーブル ・テーブル脚 ・子供用椅子 ・階段
■いえづくりセミナー 午前11:00~午後12:00
1(土)・地盤の話 ・社名由来
2(日) ・丈夫なおうちのつくりかた(耐震) ・市街化区域と市街化調整区域(土地の選び方)
3(月)・住宅における間取りの歴史 ・心地よいおうちのつくりかた(間取りの考え方)
■子供工作づくり
・木のブローチ工作 ・木の端材による積木工作
たくさんのイベントが用意されていますのでぜひご来場ください
2014年10月30日木曜日
2014年10月23日木曜日
大洗&笠間
先週末、学生時代の友達が埼玉と東京から遊びにきてくれました。
3歳の男の子も一緒だったので初日は定番大洗へ。
海は初めてというその3歳の子は波がザブーンとくると
目をまんまるくして可愛かったな~
しばらく浜辺で遊んだあと、アクアワールドへ。
以前那珂湊に住んでいた時に近くにあったおいしいお魚屋さんで
お刺身を買って帰り、夜は友達夫婦も合流して賑やかで
楽しい夜を過ごしました。
出会ってから20年。
みんな大人になったけど、やっぱり変わっていなくて(自分も含めて)
でも随分遠くまできたような。。今は住んでいるところが離れていて
なかなか会えないけれど、それでもお互い時間を作っては
年に何回か会えることに感謝☆
3歳の男の子も一緒だったので初日は定番大洗へ。
海は初めてというその3歳の子は波がザブーンとくると
目をまんまるくして可愛かったな~
しばらく浜辺で遊んだあと、アクアワールドへ。
以前那珂湊に住んでいた時に近くにあったおいしいお魚屋さんで
お刺身を買って帰り、夜は友達夫婦も合流して賑やかで
楽しい夜を過ごしました。
出会ってから20年。
みんな大人になったけど、やっぱり変わっていなくて(自分も含めて)
でも随分遠くまできたような。。今は住んでいるところが離れていて
なかなか会えないけれど、それでもお互い時間を作っては
年に何回か会えることに感謝☆
2014年10月3日金曜日
出来てきた
夏に上棟した新築住宅が大分できてきました。
外壁を張り終え、木部の塗装が始まります。
内部もフローロングを張り終え、空間が見えてきました。
お施主さんもぐっと現実味が出てきて嬉しそうです。
でも、決めなくてはならないこともたくさん。
塗装の色、建具の材料、照明器具、造作家具の納まり・・・
などなど。
決め事が大変ですが、楽しく進めてくれています。
これも後からいい思い出になってくれれば。
もう少しですね!
あ、いやまだ外構もありますね。
外壁を張り終え、木部の塗装が始まります。
内部もフローロングを張り終え、空間が見えてきました。
お施主さんもぐっと現実味が出てきて嬉しそうです。
でも、決めなくてはならないこともたくさん。
塗装の色、建具の材料、照明器具、造作家具の納まり・・・
などなど。
決め事が大変ですが、楽しく進めてくれています。
これも後からいい思い出になってくれれば。
もう少しですね!
あ、いやまだ外構もありますね。
階段下の収納とその奥の床下収納を行き来できるようにした方がいいんじゃない!?という打合せ。 現場でお施主さんに直接説明するのが一番早いし、確かですね。 ちなみに床下収納の上はご主人の念願の書斎です。 静かに集中できるよう中二階のスペースで階段踊り場からアクセスします。 |
東側外観は結構迫力があります。 東側道路なのでプライベートスペースは西側に。 |
2014年10月2日木曜日
スリランカ料理
先日、念願だったスリランカ料理のお店「cojicoji」のランチに行ってきました。
本格的なスリランカ料理は初めてですが、息子の絵本で「キツネのホイティ」
というスリランカの絵本があるのですが、そこに出てくるお料理が美味しそう!
と思っていたところ、保育園時代のママが紹介してくれました☆
基本的にとても辛いのですが、そこにココナッツや豆や芋の甘さが
ほっとする感じです。
ベトナムとタイには旅行で行ったことがあるのですが、スリランカの
お料理はもっと原始的な感じで素朴で美味しかったです。
久し振りに美味しいお食事と楽しいおしゃべりができて充実のランチタイム
でした♪
本格的なスリランカ料理は初めてですが、息子の絵本で「キツネのホイティ」
というスリランカの絵本があるのですが、そこに出てくるお料理が美味しそう!
と思っていたところ、保育園時代のママが紹介してくれました☆
基本的にとても辛いのですが、そこにココナッツや豆や芋の甘さが
ほっとする感じです。
ベトナムとタイには旅行で行ったことがあるのですが、スリランカの
お料理はもっと原始的な感じで素朴で美味しかったです。
久し振りに美味しいお食事と楽しいおしゃべりができて充実のランチタイム
でした♪
登録:
投稿 (Atom)