先日の日曜日にカフェ「ぐるんぱ」さんの陶芸教室で陶兜を造ってきました!
先生は、笠間在住の陶芸家、小林政美先生です。
作品も素晴らしい上に先生は無知な私にも惜しみなく指導してくださり充実した時間となりました。
型は先生が造ってきてくださり、立物(額部分の飾り)とその他の装飾を造るのですが計4時間あっという間。後は先生が釉薬をかけてくださり完成です。
出来上がったらまた写真載せますが、焼く前はこんな感じ。(水と太陽と葉っぱをモチーフにしました。)
息子の初節句の時に兜を・・と思ったのですがコレというものにめぐり会えずそのままになっていました。でもこの兜、一生の記念になります。
一緒に行った友達の子は1歳の記念に手形をとって兜の裏に付けていました。
0 件のコメント:
コメントを投稿