9/1~9/4間、我が家3人+大人4人で石垣島へ言ってきました。
息子は初の飛行機での旅行に最初からテンション上がりまくり。
熱心にカメラで飛行機を撮影。
まずは10時15分の便で羽田から那覇空港へ。約2時間半で到着。今度は小さめの飛行機に乗り代え石垣空港へ。
14時半に石垣島へ到着。移動中、昼寝もせずに飛行機の旅を満喫しておりました。
石垣市内のホテルへチェックインして早速高速船に乗って「竹富島」へ。
すでに16時を過ぎていたので、バスがなく、レンタサイクルで海水浴場へ直行しました。
息子は珊瑚のざらっとした砂浜に着足できず、「砂が入ったーーー!」と大騒ぎ。
仕方がないので抱っこで連れていきました。。先が思いやられます。
竹富島は昔ながらの民家集落があり、道路も砂のままで情緒があり想像以上に良かったです。
今回は時間がなくて残念でしたが、カフェや雑貨もあり一日過ごせそう。水牛に乗ることもできます。
夜は居酒屋で石垣牛のお寿司などいただきました。
そうしたらいつ間にか隣の席のおじさんと親しげな息子。名刺を渡されたみたいで見たら「石垣市長」と書いてありましたー!びっくり。最後に記念撮影していただきました。
その2へつづく。
0 件のコメント:
コメントを投稿